埼玉県所沢市を中心に防犯カメラ専門で販売・設置工事をしています。

メニュー 閉じる

無料相談

防犯カメラ映像がぼやける原因とは?

2019年07月10日

防犯カメラの設置をしてしばらくすると、

お客様から

 

「最近、防犯カメラ映像がぼやけて見える」と

言われることがあります。

 

よくある原因としては

 

①蜘蛛の巣や虫がレンズについている。

 

これは、実はよくあることです。

特に、最近の防犯カメラは

夜間でも撮影できるように、赤外線付きの暗視カメラのため、

その温度で虫がたくさん集まりやすいのです。

 

このような時は、業者の方に頼んで、

取り払ってもらうのが賢明です。

 

②フォーカス調整がずれている

 

防犯カメラには、本体でズーム調整、ピント調整が

できるものがあります。

こちらも、適切な調整をするだけでも、

だいぶ変わります。

 

③紫外線で、レンズが焼けて白濁してしまった

 

こちらも、近年の酷暑の影響からか、非常に耳にします。

 

ネットで安価に購入できるものですと、

レンズの品質を落としている場合があるので、

このような場合は、販売元に相談することをお勧めします。

 

ほかに、設置後によくあるのが、

鳥が防犯カメラに乗っかり、カメラ本体の角度がずれてしまったり

するケースもあり様々です。

 

こういったことも考慮すると、

地域の安心できる業者にお願いするといいでしょう。

このページを共有する


ページトップへ戻る